蔵出 離島茸狩 宮古・下地 2000/12/9 sat
宮古島2日目
今日は、島の北から
怪しいアンテナ発見
宮古島DGPS局 聞くところによると、海保がここに射撃訓練場を作る予定とか
平安名岬灯台
中が公開されていました。
灯台を昇って、ライトとレンズを見てきました
せっかくなので、灯台上からの眺めを
一帯は、公園となっています。
うちの県の代議士さんが、尽力されている事業です。
宮古島ARSR 2013.3 廃止
現在、このレーダーは廃止され宮古空港脇に新しいARSRが稼動しています。
宮古島航空路監視レーダー事務所でした。
さて、平良港に行って、船に乗って島に渡ります。
伊良部港から徒歩で、島散策 下地島に渡りました。
下地空港のASR
RW17エンドから滑走路を望みます。
下地島空港の西側にある帯岩
下地島空港の庁舎ビル
丁度訓練に来ていました JA8983 B777-246
宮古空港に戻って、シュレーダー通り この年の7月の沖縄サミットの時に来島されて、できたばっかりですね。
さて、宮古からは、これに乗って那覇へ向かいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント